2012年11月25日日曜日

復興まちづくり講演会開催

JPFの支援により、11月23日、「NPO法人みらいと」の都市環境事業部長:日下智子さんを講師に、「復興まちづくり講演会」を開きました。
午後は、復興支援者を対象とした講演会、夜は地域住民を対象とした講演会を行いました。
支援者対象では、ワークショップを行い、「あなたが市長なら 今 何を最優先に着手しますか?」と記載していただき、参加者から投票していただきました。一番多く投票されたのは、「市長と市民の対話会を毎週開催する」でした。市民が一番求めているのは、市長や市へ被災者等の意見を聞いた欲しいとの願いではないでしょうか。
夜の講演会は、大船渡町新田の中央通地域公民館で行いました。20人が集まって頂き、講師から福島県新地町の復興取り組み状況を聞きました。
今回の講演会を参考にしながら、大船渡町北地区の復興について、みんなで話し合ってみます。


2012年11月17日土曜日

あでやか切り絵講習 

 全国ふるさと大使連絡会議理事の佐藤富士郎さん(釜石市出身)のご尽力により、神奈川県横須賀市の深川事務所の深川行敏さんの実用新案登録の「あでやか切り絵」の指導が行われました。
 夢ネット大船渡は、全国ふるさと大使連絡会議との交流があり、佐藤理事からの要望を快く引き受け、今回の切り絵指導が実現したものです。

 指導は、深川行敏さんと佐藤富士郎さん、参加された皆さんは、初めての講習であり、どんなものか不安であったが、チラシでこんなにも綺麗に出来ることに驚きの様子でした。
 11月12日は、大船渡市の鳥澤仮設と地の森仮設で行いました。
地の森仮設での切り絵づくり
 
 11月17日には、大船渡町の山馬越仮設談話室で11人が参加し行いました。
最初に切り絵の台紙を探します どれにしょうかな? 
作業の開始です このチラシもよいが こちらもよいね
大分出来てきました あなたのはどうかね
写真が横になりましたが、完成しました 
完成記念写真です
 
17日午後は、盛町の舘下仮設です。全員綺麗に出来ました。
こんなに立派に出来ました 
完成後の話し合いに花が咲きました
 
 
11月18日は、午前は猪川公園仮設、午後は赤崎町清水仮設で行います。


2012年11月16日金曜日

パソコン講座開始

 夢ネット大船渡は、昨年10月から猪川地区公民館のご厚意により、猪川地区公民館を会場に週3回パソコン教室を行っています。
 この度、大船渡中央公民館と立根地区公民館主催の「パソコン講座」の指導をお願いされ、昨夜(11月15日)から、連続4日間のパソコン指導が始まりました。
 また、今回の講習には、昨年東芝とセーコーエプソン社から寄贈頂きました。機材を利用して行っています。
今野公民館長に続いて、岩城理事長の挨拶

夢ネット大船渡の講師4人紹介
西村、千葉、高橋、西村(睦)が担当します

 最初に受講者の自己紹介を行いましたが、季節がら「年賀状を自分で作りたい」との発言が多くありました。
 また、起業したが何から何までパソコンを使わなければならず、受講しましたと被災後の生業からの受講者もあり、私たちも指導する役割の多いことを喜んでおります。

募集定員10名でしたが、希望者は20名
パソコンを覚えたいという人が多いのにビックリです
 
 
 4日間の学習内容は、
①ワードを使って年賀状を作ってみよう
②パワーポイントを使ってチラシを作ってみよう
③エクセルに挑戦 関数を使ってみよう
④まとめ パソコンの?を解決しよう
 
受講者の皆さん、4日間頑張ってください

2012年11月12日月曜日

陸前高田市 月命日の祈りの場所へお地蔵様

一般社団法人元気人間製造研究所(森重子理事長)は、11月3日に末崎地区公民館、4日に高田大隅つどいの丘商店街で、それぞれ地元住民とイベントを開き、帰っていきましたが、事務局長の中西さんが手彫りして持参しました「お地蔵様」を、陸前高田市小友町茗荷地域の眺めのよい場所に、津波の月命日に地域の方々が集まって祈っている場所へ、持参しましたお地蔵様を置きました。
地元の方々が立派な台も設置しました
 
そのお地蔵様への魂入れを和尚さんにお出で頂いて、11月11日に行いました。お世話しました夢ネット大船渡として、千葉理事を派遣し、大阪から持参してきましたお線香をお渡ししながら参列しました。

2012年11月10日土曜日

コープあいち復興ツアーの皆様と交流

11月10日大船渡市赤崎町漁村センターで開催された、コープあいち復興ツアーの皆様と午前は交流会、5テーブルの一つが夢ネット大船渡の岩城が入った交流、私から被災当時の話し、自宅の防災用具の準備、被災者の悩み、そして今後の支援について話しました。支援の一つに手芸品の購入や仮設で寂しく暮らしている方々との交流が必要ではないかとお話ししました。
昼は赤崎町山口ボランティアの「すり身汁」をご馳走になりました
 
午後は、手芸品を作っている方とコープあいちの方々との交流でした。夢ネット大船渡から、職員4名と手芸品を出品している方10名が参加し、他のグループの方々と一緒にお話合いを行いました。
交流では、被災者の思いを商品の中に入れて、後々まで残る商品を出して欲しいなど、よい意見を頂きました。その後多くの方々にお買いいただきました。
手芸作成者との交流 
手芸品の話しをしながら販売
 

2012年11月8日木曜日

元気人間製造研究所 イベント開催

11月3日・4日の両日、大阪から来ました一般社団法人「元気人間製造研究所」(森重子理事長)が、末崎地区公民館(3日)と高田大隅つどいの丘商店街で、地元の方々との交流を目的にイベントを開催しました。
高田大隅つどいの丘商店街で終了後の記念写真
 
七五三の着付けと写真撮影では、着付けのドレスや和服等を持参しての内容です。大船渡市では21家族の27人(お子さん)、陸前高田市では12家族の17人のお子さんが、着付けを行い、持参しました千歳飴を持って写真撮影を行いました。
大船渡会場 七五三撮影
陸前高田会場七五三撮影
 
ファッションショーにはスタッフを含めて各10名が協力していただきました。
大船渡のファッションショーとヘアメークの方々
 
元気人間製造研究所の森重子理事長の挨拶



2012年11月6日火曜日

津軽三味線に聴衆魅了

少し報告が遅れましたが、10月28日大船渡地区公民館で津軽三味線の演奏会を行いました。演奏者は津軽三味線全国大会で優勝し、現在は国内外で演奏活動を行っている岡田修さん。
大船渡市内では他の行事も多く、聴衆は約60人と少なかったが、みなさん津軽三味線に感動したようです。
10月27日には岡田さん出身の山形県でチャリティショーを行い、28日に大船渡へ来たものです。11月3日と4日に大阪からイベント開催で来ました、元気人間製造研究所や山形県くらしの共生互助会と夢ネット大船渡が昨年から交流している関係から、今回の演奏会の実施になったものです。
岡田修氏とお出での皆様に心からお礼を申し上げます。
東海新報の記事 
岡田修事務所から送られました当日の写真

2012年11月2日金曜日

詩のボクシング NHKテレビ放送 橋本陸君

11月2日午後6時10分からのローカル放送で、10月27日横浜市で行われた詩のボクシング大会へ出場した、大船渡中学校3年生の橋本陸君が、出場の想いが放送された。
夢ネット大船渡が岩手県より管理委託を受けている、三陸鉄道盛駅のボランティアを行う橋本君ですので、私も(岩城)取材を受け、少しだけ映りました。

橋本君は、10月7日開催のふれあい待合室一周年記念イベント開会式の司会役を見事努めて頂くなど、中学生とは思われない振る舞い。また、復興ツアーで立ち寄られる方も驚く説明ぶりです。
全国大会は、初戦で敗れましたが、橋本君にはよい経験になったことと思います。
 
三鉄盛駅ふれあい待合室へ入る橋本君
横浜で開かれた詩のボクシング全国大会

吉浜駅に停車中の列車 
復興へ三鉄出発 橋本君の合図

 
大船渡市中心部の被災地
取材に応じた岩城理事長

2012年11月1日木曜日

陸前高田市へ行って来ました

10月31日、元気人間製造研究所のボランティアによるイベントが、11月4日高田大隅つどいの丘商店街で開催するに当たって、その準備相談で陸前高田市へ行って来ました。
そこで目に入ったのは、五本松の碑郡の周辺に花壇が作られていました。また、その近くではボランティアが側溝からドブあげを行っていました。

ボランティアさんご苦労様
 
県立高田高校の新校舎建設に造成工事が行われていました。

校舎の解体工事が始まりました
瓦礫が積み重ねています